禁酒中の過ごし方|麒麟がくる

大河ドラマが日曜夜にあるのは、サザエさん症候群対策なのではないか、というのが私の持論です。大河ドラマで描かれるのは、ちょっとしたミスが文字通り命取りとなる世界。言われたことができない、といった自分に責任があるミスについて…

禁酒中の過ごし方|18.ダメ人間になる

『深夜特急』のマカオの章で、「大小」というギャンブルについて書かれたとても心に残る記述があります。インチキがまかりとおるギャンブルの世界で、大負けをし、賢明な判断、すなわち損切りをしようとしたところで、何のために旅に出て…

禁酒中の過ごし方|17.動く

夕食に何をつくろうか決まっていないとき、ともかく立ち上がり、お湯を沸かします。冷蔵庫を開けて、野菜があればともかく刻んでみます。そうしているうちに、献立を思いつきます。 ランチが思いつかないときもそうです。まず会社から飛…

禁酒中の過ごし方|16.大河ドラマを見る

またまた大河ドラマの話。仕事終わりにビールを飲むと仕事のことが忘れられる、とよく言います。なので、もしビールをやめるなら、仕事のことを忘れられる代替物が必要です。 私の場合、それが大河ドラマです。2024年の大河ドラマも…

禁酒中の過ごし方|15.細胞を労う

歴代の大河ドラマ(2024年は戦場のシーンはないけれど)などを見ていると思うのは、ついていくボスを間違えて無駄死にする兵たちの不憫さです。 誰もが自分の細胞という60兆もの兵隊を司る指揮官です。でも普段はとくにそのことを…

禁酒中の過ごし方|14.ゲームをする

20年近く前、会社でみんながあこがれる先輩が、イライラしたらトイレでズーキーパーをやっている、と言っていて、ああ、あんなに感じよく中間管理職ができるようになるためには、やっぱり上手な息抜きが必要なのだな、と思ったものです…

禁酒中の過ごし方|さよならみどりちゃん

西島秀俊さんって、すてきな俳優さんだなと思いました。一瞬だけでもー次の一瞬にはどん底に沈むとわかっていてもーこんな甘く響く声の中に包まれてしまいたいと思わせられますね。 寒い土曜の午後、娘は元気に外に飛び出して行ったのに…

禁酒中の過ごし方|13.踊る

「踊り方がヘン」だと、若い頃、ほんの数回だけクラブに行ったときに言われたこともあり、恥ずかしく、踊ることは苦手だと思ってきました。 でも先日、ブルーノ・マーズのライブに行って、久しぶりに踊りました。 あれだけのビッグスタ…

禁酒中の過ごし方|12.お香を焚く

寝る前に必ず、お香を焚きます。メラメラと燃える炎を見たいときには、アロマキャンドルを焚くこともありますが、寝てしまうと危ないので、眠れそうなときにはお香にします。 寝酒を飲みながら読書をする人がいますが、お香は寝酒のかわ…