33.フラットでいる

嬉しいことがあったとき、悲しいことがあったとき、ホルモンのままに、ジェットコースターみたいに、浮き沈みしないで、体幹でV字バランスをとるように、バランスをとってみます。 それは決して、死んでいたり麻酔を打たれてぐったりし…

32.リーダーになる

「私は私のリーダーなんだよ」と、娘のメンコさんはよく言っているのですが、私はこれまでその意識が足りなかったと感じています。 会社のリーダーは社長かもしれないけれど、自分のリーダーは自分なのです。ですから、会議に出る時など…

31.捨てる

やりがい搾取、という言葉があります。人生の中で、やりがいのある仕事、自分に似合う服、あったかもしれない選択肢、、、捨てがたいものはたくさんあります。 だけれども、これまでの人生をふりかえって、幸せを感じるのは、一つのこと…

30.子どもと遊ぶ

就学前は、どこに行くにも母子セットでの行動でした。子ども同士キャッキャ遊ぶ姿を見ながらお母さん同士会話をする、という形でした。 でも、小学校高学年にもなると、子どもだけで遊ぶようになり、どこかのお店に連れて行くときなど、…

29.SFを読む

最近、バッグにはいつもSFの文庫本を持ち歩いていて、仕事の昼休みや移動時間に読んでいます。 何もしないで休む、というのはとても高度なことだと思います。高山に住む高僧ならともかく。現代社会は私たちの気をそらすものにあふれて…

28.SNSを使わない

タダで使える商品は、使っている人自身が商品なのだと、SNSを開発した人がドキュメンタリーで話していたのを見たことがあります。 SNSなどのプラットフォームは、人を均一化して数値化して比べやすくします。どんなに自由に個性的…

27.住まいについて考える

長いこと賃貸暮らしで、いつもいまは仮の住まいである、という気分があります。でもそれは、ある程度若くて、家は所詮食べて寝るところだという思いがあったからなのかなとも思います。 これから年齢を重ねたときに、娘も巣立って、また…

26.ブラックサロンをつくる

ブラックジョークは、入れ過ぎると料理を台無しにする人生の隠し味みたいなものですが、必要なものです。なぜなら、人生は理不尽で残酷で馬鹿みたいだと思うことが必ずあって、それを笑い飛ばすには毒の力が必要だから。 20代の頃は、…

25.頑張っている人を見る

応援、とはなんでしょうか。 応援の力というのは、応援の力−プレッシャーが、大きくなる場合に強大になるものです。 その大きさを最大にするのは、人が頑張っている姿を見ることだと思います。 だから、本当の自分の応援団は自分の方…

24.病院を予約する

病院に行くと、1番大切なこと、今すぐにやるべきことが、シンプルに見えてきます。 不惑を過ぎると、風邪をひいたり虫歯になったりしたからという理由だけ病院に行くというわけではありません。 嫌なことですが、人間ドックの再検査と…