禁酒中の過ごし方|75.サウンドジャーニーする

昔、私が離婚したての時、友人の家に駆けこんでお泊りをさせてもらった夜、彼女が私が寝ている横で、ただ黙ってチベタンボウルを鳴らし続けてくれたことがありました。 チベタンボウルというのは、私も知らなかったのですが、大きな「お…

禁酒中の過ごし方|74.余裕をつくる

余裕というのは、全てがうまくいくための魔法だと思います。 エメラルドやダイヤモンドが、ビー玉のようにガラスのボウルに入っているセレブのお宅をテレビで見たことがありますが、ギチギチに詰まっているものは、そのものの価値をなく…

禁酒中の過ごし方|ともぐい

北海道に住んでいる友人が、読み終わったからと言って送ってくれた本。 こういう、知っている人が読んだ本をもらえるのは、とても嬉しいことです。 冒頭の、冬山の鼻の奥も凍るような寒さと、失われたばかりの命からたちのぼる湯気との…

禁酒中の過ごし方|スカイキャッスル

日本でドラマがやっていたので、韓国版はどんな感じなのだろうと思ってみてみたら、こちらを一気見してしまいました。こういう体験は、配信ドラマならではだと思います。睡眠不足で体調を崩しても、無理して何時間も見てしまう。そういう…

禁酒中の過ごし方|72.損得を考えない

損得を考えないと、自由でいられる。 自由でいるためにお金を稼いで旅に出ているはずが、旅でまで損した得したと考えていたら、もうどこでだって自由でいられない。 だから、自由になりにきたのだったら、損とか得とか考えない。意のま…

禁酒中の過ごし方|70.湖畔に佇む

♩静かな湖畔の…という歌は昔から知っていましたが、湖畔の魅力について知ったのはついさっきです。 湖畔というのは、本当に静かなところです。 不惑になってわかる静けさの魅力。 今日は娘が修学旅行でいないので、私は湖畔の宿で一…

禁酒中の過ごし方|69.目をつぶって歩く

昨日、一生懸命頭を使って仕事した後、家に帰って動けなくなっている私を見て、娘のメンコさんが、 「外食でもいいよ」 と言いました。 それで、近くのファミレスに行きました。 その道中、メンコさんの手を繋いで、目をつぶって歩く…