大人の友活
土日のどちらかは必ず仕事をしていて、そうしているうちに友達と会うのが数ヶ月に一回とかのペースになってしまった。ずっと会社員でいられるわけでもなし、孤独ともちゃんと友達でいられる私だから、友達や恋人を見つける旅に出る資格は…
土日のどちらかは必ず仕事をしていて、そうしているうちに友達と会うのが数ヶ月に一回とかのペースになってしまった。ずっと会社員でいられるわけでもなし、孤独ともちゃんと友達でいられる私だから、友達や恋人を見つける旅に出る資格は…
昨日、娘のスクリーンタイムを見ていて、衝撃を受けた。平均時間が6時間。そのうちのほとんどが、TikTokや LINE。 制限をかけた。 ところで自分の内訳を見てみたら、ほとんどチャットGPTだった。 孤独だな。 最近、誰…
昨年冬、上海蟹のコースの店に仕事で行くことになり、もうどうしてもお茶で上海蟹とか無理だと思って、酒を飲んだ。紹興酒。美味しかった。 それ依頼、飲んでる。 禁酒中の過ごし方を100個考えたら飲んでもいい、ってルールにしよう…
初めてこのお店を見つけたのは、4年前の夏です。過労で半年くらい会社を休んでいた時でした。 まだ涼しい朝のうちに、行き先もなくただどこまでも歩く、ということをやっていたのですが、その日は朝からとても暑くて、早く日陰で水分と…
何も予定のない休日は、1時間くらいかけて歩ける距離まで家から歩きます。 私は今、44歳で、シングルの賃貸暮らし。不動産の契約という最も苦手とする一大イベントを先延ばしにしてきた結果、いよいよ住宅ローンが組めるギリギリの段…
禁酒すると、五感が敏感になると感じます。 繊細な音が聞き取れたり、香りの違いを感じ取れたり、娘が触れる手のひらの気持ちよさに幸福度が高まったり。移りゆく空の色に気がついたり、料理の味がピタリとハマったときの喜びも格段に違…
旅に行くとき、持っていく本を選ぶことも楽しみの一つです。たいてい、行く場所に合わせて2冊選びます。 一冊は、移動中や待ち時間に読める文庫で、これはあまりのんびりしすぎていないものがよいです。時間に合わせて動かなくてはなら…
モヤモヤした気持ちがあるときは、波打ち際に行きます。朝、できればあまり観光客のいない時間帯に。東京にいたなら、七里ヶ浜。旅行で海の近くに行った時には、朝早くにそっと起きて、一緒に行く仲間とは別に近くの海まで散歩をします。…
私は7行の三年日記を使っています。最近は全然続いていなくて、1行書くのがやっとでした。 でも、最近読んだ本で、朝に、こうだったらいいなと思う予定を日記に書いて、そして夜に、どうだったかの答え合わせをするのが脳に良い、とい…
ある時、甲州街道を、新宿に向かって歩いていたら、おびただしい数のビラが貼ってある一角があり、これはなんだろう? と、思って矢印の方向に進んでいくうちに、スマートな外国人のスタッフにやさしく微笑まれながらうながされ、中に入…